
2025.07.04
石岡市で外壁クリア塗装を行ってから3年。スウェーデンハウスのお住まいで定期点検を実施しました🔍当時のご要望は、「お気に入りの外壁デザインをそのまま残したい」「でもしっかり長持ちさせたい」。そのご希望に応えるべく、アステックペイントの『スーパーSDクリヤーF-JY』をご提案しました…

皆さん、お疲れさまです。
街の屋根やさん土浦店です。
屋根の塗装工事を実施した行方市の現場で、今回は外壁を塗装した事例を紹介していきます!
▼前回のブログはこちら
行方市で屋根や軒天を塗装、遮熱効果のある塗料を使うメリットは?
家を建ててから時間が経つと、いつの間にか外壁の汚れが目立ってきませんか?
少しでも長く、新築時のような外観を維持したい・・・。
そんな時は、外壁に汚れがつきにくい塗料がおすすめです。
ここでは行方市で実施した外壁塗装の事例とあわせて、低汚染塗料の魅力をお伝えします('◇')ゞ
<街の屋根やさんのお客様との10のお約束>
外壁の塗装を始める前に、まずは塗料を塗らない箇所が汚れないようビニールで覆います。
カーポートの骨組みもしっかり養生して、塗料の飛散から守りますよ!
ただし、窓に養生をすると工事中は窓を開けることができません。
どうしても開けたい窓がある場合は、事前に確認しておくことをおすすめします(^^)/
外壁や屋根の塗装は通常、下塗り・中塗り・上塗りの3ステップで仕上げます。
1層塗ったら既定の乾燥時間を置き、完全に乾いたら上から塗料を重ねていきます。
乾燥時間が不十分だと塗膜の剥がれやひび割れ、ムラなどの原因になることも・・・。
いつまでも綺麗な状態を維持するには、丁寧な作業が欠かせません☆彡
下塗り塗料を塗布したら、中塗り・上塗りの工程に移ります。
行方市の現場では、「超低汚染リファインMF=IR」といって他の塗料よりも長く美観が続く高品質な塗料を採用しました。
超低汚染リファインMF=IRはフッ素樹脂塗料に無機成分を豊富に配合した塗料で、以下のような特長があります。
・汚れがつきにくい
・遮熱効果が高い
・遮熱効果が長く続く
・紫外線に強い
超低汚染リファインMF=IRの最大の特長は、汚れが付着しにくいこと。そして、汚れが付着しても雨で洗い流せること。
カビや藻の発生も抑えてくれるので、いつまでも美しい状態が長持ちします٩(^‿^)۶
最後に、建物の上部と下部を仕切っている帯板も塗装してキレイにしました。
帯板の劣化が酷い場合は交換が必要になりますが、今回は塗装で美観を取り戻すことができました♪
外壁の色褪せや汚れは、塗膜が劣化しているサインです。
放置していると防水機能が低下して躯体や基礎にまで深刻なダメージをもたらすので、早めの対策をオススメします(`・ω・´)ゞ
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.