- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
何度(10~15年)も塗装を行うわけでもないので、仕事が丁寧かどうか、また金額がどれくらいか気になりました。
- 弊社をどのように探しましたか?
- 近隣で弊社が塗装作業を行っているのを見て、実際にそのお宅に聞いてみたところ、良い印象を受けてご依頼いただきました✨あとは、ネットで検索しました。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 分からない点はきちんと説明していただけたので、安心しました。
土浦市でお客様に、ご近所で塗装工事が行われているのを見て、
「うちもそろそろかな」と思ったのがきっかけでお問い合わせをいただきました😊
「屋根の汚れが目立ってきた気がする…」
「近所のお宅がきれいになっていて、ちょっとうらやましい」
そんなお気持ちから、塗装を検討されたそうです。
お見積もりでは、細かな内容までしっかりご説明し、費用のご相談にも柔軟に対応。
「安心してお願いできました」とのお言葉をいただきました✨
現場調査では、高所カメラを使用して屋根の状態を詳しく確認しました📸
屋根に上ることなく、遠隔で安全かつ的確に調査を行うことができ、細かな劣化箇所も見逃しません。
屋根全体に色褪せが見られ、特に日陰部分にはコケの付着も確認されました。
防水性の低下が懸念される状態で、塗装によるメンテナンスが必要なタイミングと判断しました。
屋根の一部に欠けが見つかりました⚠️
このままでは塗装だけでは対応できず、補修が必要な状態です。
お客様には状況を丁寧にご説明し、火災保険が適用できる可能性についてもご案内しました💡
申請手続きのサポートも含めて進めたことで、「保険が使えるなら安心です!」とお客様にもご納得いただけました✨
まずは、安全に作業を進めるため、仮設足場をしっかりと設置しました🔧
続いて、高圧洗浄を行い、屋根に付着していた汚れやコケを丁寧に洗い流しました🧼
この工程により、塗料の密着性が高まり、仕上がりの美しさと耐久性がぐっと向上します✨
板金部のシーリング補修
雨水の侵入を防ぐため、板金接合部にコーキング施工🔍
屋根補修工事
欠けた屋根材を修復し、元の形に復元🏚️
中塗り・上塗り|遮熱フッ素塗料で美しさと耐久性を両立✨
仕上げ塗装では、遮熱効果と耐候性に優れたフッ素系塗料を採用し、中塗り・上塗りの2回に分けて丁寧に施工しました。
この塗料は紫外線や風雨による劣化に強く、長期間にわたり屋根の美観と性能を維持できるのが大きな特長です。
中塗りでは塗膜の均一な厚みを意識して全体をしっかりとカバーし、上塗りで色ムラや艶のバランスを整え、美しく高級感のある仕上がりに。
遮熱効果により、夏場の屋根からの熱伝導を抑えることで、室内環境の快適性向上や冷房コストの削減にもつながります🌿☀️
塗装時には、塗料の希釈率や乾燥時間、使用量などもきちんと管理しながら、ひと塗りひと塗りを丁寧に施工。
見た目だけでなく、耐久性・遮熱性・防水性のすべてに優れた屋根に仕上がりました💪✨
塗装後、お客様からは
「見違えるほどきれいになって、本当に工事してよかったです😊」
と喜びの声をいただきました🌈
屋根塗装は、見た目を美しく保つだけでなく、紫外線や雨風から住まいを守る大切な工事です💡
劣化を放置すると、雨漏りや建物の傷みにつながることも。
「最近色あせてきたかも…」
「そろそろ塗り替えの時期かな?」
そんなときは、無料の現地調査をご利用ください!
屋根の状態をチェックし、必要な工事をご提案いたします😊
📞お気軽にご相談ください!
工事内容
何度(10~15年)も塗装を行うわけでもないので、仕事が丁寧かどうか、また金額がどれくらいか気になりました。
塗装前よりも明るい色になったので、パッと明るい印象の家になりました✨
営業や職人さんが、色々な疑問や不安に丁寧に対応していただいて、とても良い会社だと思いましたた。
また、「不具合時は今後もご連絡ください」との対応に安心していただけました😊
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.