
2025.05.11
屋根に大きく空いた穴…茶色く錆びついた棟板金…屋根の不安の解決方法は⁉ 土浦市のみなさま、こんにちは。街の屋根やさん土浦店です。今回は屋根の劣化が気になっていると土浦市のお客様よりご相談頂き現地調査へお伺いした様子をご紹介します!屋根の劣化…みなさまは屋根のどのよう…

石岡市にある築27年のアパートにて、屋根・外壁まわりの総合改修工事を実施しました。
ご相談をくださったのは、以前にも別のアパートで雨漏り修理をご依頼くださったリピーターのオーナー様です。
前回の工事のご縁のおかげで「また今度もお願いしたい」と嬉しいお声をいただき、現地調査に伺いました!
その後、建物全体の修繕を行いアパートの美観と機能性を回復することができました。
石岡市の住宅で、到着してから建物全体の様子をチェックしてみたところ、築年数が経過していることもあり、あちこちが傷んでいる様子でした。
また、建物の中も見させてもらったところ、窓まわりのクロスが濡れてよれよれになっており、明らかに雨水が侵入していることがわかります。
念のため、サーモグラフィで壁内部の様子をチェック!青くなっている部分(水が入り冷たくなっている箇所)がはっきりと確認できました。
オーナー様としても「人に貸す建物なので、きれいに保ちたい」「雨漏りは早く止めたい」というお気持ちが強く、屋根・外壁・雨どいなど外装全体の修繕工事を一括でお任せいただくこととなりました。
まずは足場を設置し、飛散防止シートで養生を行います。その後、高圧洗浄で屋根・外壁に蓄積した汚れや旧塗膜、カビなどをしっかりと洗い流していきます。
この下地処理は、塗装やシーリングがしっかり密着するための重要な工程です。
建物全体のシーリング材は、ほとんどが経年で劣化し痩せていたりヒビが入っていたりしていました。
シーリングの劣化は雨水や湿気が建物内部に入り込む原因になるため、すべてのシーリングを打ち替えていきます。
既存の古いシーリング材を撤去し、「ボンドブレーカー」を貼っていきます。
通常のシーリング材は、左右と背面が外壁と密着しています。密着すると強度が増すように感じますが、シーリング材は伸び縮みをするもの。
ガチガチに固定されていると、伸縮したときにひび割れが生じてしまうことがあるのです…!
ボンドブレーカーを貼ってシーリング材の密着面を減らすことで、伸縮時の負荷を軽減でき、シーリング材が長持ちしやすくなります。
さらに、シーリング材の下地となるプライマーを塗布してから新しいシーリング材を充填。外壁の目地や窓まわり、細かな隙間もすべてていねいに施工しました。
屋根材は金属で、表面の塗膜がかなり色褪せていました。今回は、オーナー様より「屋根は見えないから、費用はなるべく抑えたい」というご要望をいただいていました。
そこで弊社にある在庫塗料を活用し、適切な下地処理と重ね塗りを施すことに!コストを抑えつつも防水性をしっかりと回復する塗装工事を実施しました。
雨漏りと関係が深い軒天(屋根の裏側部分)も、点検の結果、一部が傷んでいたため補修を行いました。
外壁塗装に入る前に、まずは外壁の下地を整える作業からスタートします。今回は下地処理として、「リボール」という下地材を使用しています。
リボールは、ベランダや屋上に使われることが多く、防水性・柔軟性に優れています。また、細かなひび割れにもよくなじむ特性があり、塗装前の外壁をしっかり補強してくれる材料です。
このひと手間をかけることで、上から塗る塗料の密着性や耐久性が格段に高まります。
下地が整ったあと、外壁全体には超低汚染リファイン200Si-IR(アステックペイント)を使用して塗装を行いました。
この塗料は雨筋汚れがつきにくく、紫外線にも強いため、長期間きれいな外観を保つことができます。また、遮熱性能も兼ね備えた優れモノです。
夏場の室温上昇を抑える効果もあるため、入居者も快適に過ごせるでしょう。
一方で、西側の壁面は既存の外壁材をすべて解体し、新しいガルバリウム鋼板「ガルステージ」を設置することになりました。
既存の外壁材を解体し、防水シートを貼ってからガルステージを1枚ずつ、ていねいに貼り付けていきます。
ガルステージは錆びにくいため、長期間にわたって防水性を維持でき、外観もスッキリとシャープな印象になります。
最後に、雨どいの補修も行いました。シーリングや塗装を行っても、排水機能が弱いままでは効果が発揮されません。
きれいになった雨どいは適切な勾配を確保しながら取り付けることで、雨水がスムーズに排水されるようになりました。
また、最初に見た室内の窓周りも修繕を行っています。
これで室内も含めて建物全体の防水性・耐久性・美観が大きく回復し、入居者も安心できる住まいへと生まれ変わりました!
屋根や外壁、雨漏りなど、建物の不具合は放っておくと次第に被害が広がってしまいます。
特にアパートや集合住宅の場合は、早めの対応が入居者の安心にもつながります。
街の屋根やさん土浦店では、オーナー様のご予算やご希望に合わせた柔軟なご提案を行っております。
「雨漏りがあるかも?」「メンテナンス時期かも?」と感じたら、どんなことでもお気軽にご相談ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.