
2025.05.11
屋根に大きく空いた穴…茶色く錆びついた棟板金…屋根の不安の解決方法は⁉ 土浦市のみなさま、こんにちは。街の屋根やさん土浦店です。今回は屋根の劣化が気になっていると土浦市のお客様よりご相談頂き現地調査へお伺いした様子をご紹介します!屋根の劣化…みなさまは屋根のどのよう…

現地調査では、以下の3つの機材を使用して目視では確認できない細部まで診断しました:
📷 高所カメラ:屋根の漆喰の剥がれ・ズレ・棟の隙間を確認
✈️ ドローン:屋根全体の平面劣化・破損部の有無を空撮で確認
🔴 赤外線カメラ:外壁の裏側に水分が入り込んでいる箇所をチェック
その結果、屋根では漆喰の剥がれ・内部の土の露出、外壁では多箇所にわたるひび割れが見つかりました。
お客様からは、「リフォームって全然相場が分からなくて…どのくらいかかるものなんでしょうか?」とご質問がありました。
そこで私たちは、ご希望に合わせて以下のように複数のプランを用意して、わかりやすくご説明しました💡
漆喰の詰め直し(現状の棟を活かす)
→ 最小限の費用で防水性・見た目を回復👌
棟取り直し(ガイドライン工法)
→ 瓦を一度外して再施工。耐震・耐風性を大幅アップ💪
今回は、漆喰の詰め直しを選択されました😊
プラン | 特徴 | 耐久性 |
---|---|---|
ラジカル制御型シリコン | コスパ重視で人気 | 12~14年目安 |
シリコンREVO1000 | 耐久と仕上がりのバランス◎ | 15年目安 |
超低汚染リファインMF-IR | 汚れに強く遮熱効果あり | 16~18年 |
GAINA | 断熱・防音性能も兼ねる塗料 | 15~20年 |
今回は、「家の前が道路なので、見た目もきれいにしたい」とのことで、
美観性・耐久性の高い『超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR』を採用されました🎨✨
安全第一で作業を進めるため、まずは仮設足場を設置。
その後、高圧洗浄で屋根・外壁の汚れやコケ、チョーキングを徹底的に除去🧼
特に北面は湿気が多く、コケの付着も目立ちましたが、丁寧に洗い流すことで塗料の密着性が格段にアップします!
屋根の棟部分の古くなった漆喰を撤去し、新たに白くて滑らかな漆喰を詰め直ししていきます。
この作業により…
✅ 雨の侵入を防ぐ
✅ 瓦のズレ・落下を防止
✅ 見た目もきれいで清潔感アップ!
お客様からも「遠くから見ても白くてキレイで安心感がありますね!」とうれしいお言葉をいただきました😊
外壁のひび割れ(クラック)は、まずスムースエポという専用の補修剤で下地処理を行います。
その後、以下の塗装工程を実施:
下塗り:微弾性フィラーでヒビに柔軟に追従。密着力もUP!
中塗り:超低汚染プラチナリファイン2000MF-IRを丁寧に塗布
上塗り:さらに重ね塗りで防水性と光沢を高める✨
ひび割れのある外壁は、「ただ塗るだけ」では再発してしまいます。
しっかりと補修した上で塗ることで、長く安心できる外壁になります。
🌧️ 雨どい:フッ素系塗料でツヤと耐久性UP!
🪟 雨戸:サビ止め+2回塗りで見た目もスッキリ✨
細かい部分もしっかり仕上げることで、建物全体の印象がグッと良くなります👍
「地震のあと、屋根の状態がずっと心配で…相談して本当に良かったです」
「提案も職人さんの対応も丁寧で、安心して工事を任せられました」
「雨が降っても安心して過ごせるようになったことが一番の満足です」
とても温かいご感想をいただき、私たちも大変励みになりました🌈
今回のように…
「屋根から白いものが落ちてきた…」
「外壁にヒビがあるけど、放置していいのか分からない」
「雨漏りはしていないけど、念のため見ておいてほしい」
そんなお悩みをお持ちの方、まずは点検・診断だけでも無料で行っています!
私たちは、ただ塗るだけの業者ではありません。
✅ 屋根・外壁の劣化を見える化する赤外線診断
✅ お客様に合わせて複数のプランをご提案
✅ 自社職人が最後まで丁寧に施工🧑🔧
✅ アフターサービスも充実🔁
小美玉市の皆さまにとって、「頼れるパートナー」であり続けられるよう努めています。
ご相談・点検はすべて無料🆓
押し売り・しつこい営業は一切なし🙅♂️
お見積もりはわかりやすく安心価格💬
「これって直した方がいいのかな?」
そんな小さなきっかけが、大切なお住まいを守る第一歩です。
お気軽にお問い合わせください😊
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.