2025.02.01
パナホーム住宅屋根塗装!適材適所の塗料選びで屋根全体の耐久性向上・美観長持ち! こんにちは。街の屋根やさん土浦店です。今回の現場ブログは、引き続き小美玉市で施工した築30年パナホーム住宅の屋根塗装の様子をご紹介します! 【小美玉市お客様宅】これまでのブログ▼・小美玉市で雨漏り調査…
※ただし、下地に浸透しやすいため、下地の劣化が進んでいる場合、1回塗りでは塗布量が不足するケースもあります。下地を十分隠蔽するまでを塗装目安として塗布する必要があります。
下塗材にサーモテックシーラー、上塗材に遮熱塗料を組み合わせて塗布することによって、より効率的に赤外線を反射することができます。
下塗り材も色々あります。
上塗り塗料との相性があるため塗料を選ぶのにも専門知識が必要です。
街の屋根やさん土浦店では専門知識をもったスタッフが調査、施工いたします!
お気軽にお問い合わせください(*^^*)
スレート瓦にローラーを使って下塗りをしていきます。
基本的に屋根塗装の時にはローラーを使います。
(細かい部分には刷毛を使います。)
ローラーにも種類があり屋根のような広い範囲を塗っていく時には大きめのもので塗っていきます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.