
2025.08.13
皆さん、こんにちは。街の屋根やさん土浦店です! 石岡市で、外壁にできたひび割れをコーキングで補修した続きをご紹介しますよ。 ▼前回のブログはこちら 石岡市で、外壁のクラックを補修!コーキングで雨水の侵入を防ぎます 本日は、外壁塗装の工程と使用した塗料について明らかにしてまいります…

皆さん、こんにちは。街の屋根やさん土浦店です!
石岡市で、和室の天井にできた雨染みを調査するため、現場に伺った続きを紹介してまいります。
▼前回のブログはこちら
石岡市のお客様より、和室の天井に雨漏りらしき跡があるとご相談!高所カメラで屋根の調査を実施
前回は高所カメラを使って屋根の調査を実施しましたが、今回は和室の上にあるベランダで散水調査を行いました(^^)/
<街の屋根やさんのお客様との10のお約束>
石岡市の現場では、水に濡れたような跡があるという和室の上にベランダがありました。
お客様も、「ベランダから水が漏れているのでしょうか?」と不安げなご様子。
原因を確かめるべく、ベランダに出てみると、防水層のひび割れが確認できました。
ひび割れは1か所だけではないので、見ただけで雨漏りの原因を特定するのは困難です。
そこで、散水調査をご提案しました。
散水調査とは、ホースなどで雨と同じ状況を再現し、雨水の侵入口を見極める調査方法。
お客様にも「散水調査をした方が安心できそうですね」とおっしゃっていただいたので、調査を実施することになりました('◇')ゞ
まずは疑わしい箇所にホースで水をかけ、それぞれ反応を見ていきます。
すると、3ヶ所も漏水が発生していたことが判明しました。
・外部コンセント付近
・ベランダ防水の亀裂
・サッシまわりのひび割れ
今回のように怪しい箇所が複数ある場合、1か所ずつ変化を確認していける散水調査は、雨漏りの原因究明にはとても有効な手段です(*^^)v
ベランダの防水層の劣化は、階下の雨漏りの原因になりやすいため注意が必要です!
もしも気になる症状が見られたら場合は、放置せず原因の特定を急ぎましょう。
弊社の雨漏り調査では散水調査も行い、原因究明に努めています。
少しでも怪しい箇所を発見した時はまず、無料見積もりをご活用ください♪
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
次回は同じお宅で、外壁を調査したときの様子をご紹介しますd(^_^o)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.