![小美玉市のパナホーム住宅で劣化した屋根の差し棟と煙突壁に板金カバー工事!](https://yaneyasan-toride.jp/wp-content/uploads/sites/81/past0019-beranndaamamoriomitamasi-3.jpg)
2025.01.30
雨漏り心配がある場所は板金でカバー工事で対策 こんにちは。街の屋根やさん土浦店です。先日の現場ブログでベランダ補修・防水工事の様子をお届けした小美玉市のパナホームのお客様宅。次のリフォーム工事へと進んでいきました!今回は屋根部分の補修工事の様子をご紹介していきます。小美玉市パナホ…
![続きを読む](/wp-content/themes/ya-store/images/link-more.png)
かすみがうら市で、オーナー様より「知り合いから紹介された中古アパートを購入予定なので、一度見てほしい」とのご相談をいただきました🏢✨。
購入前に建物の状態をしっかり確認し、必要な補修やメンテナンスを行いたいとのことで、現地調査にお伺いしました。
高所カメラで屋根を確認したところ、以下の劣化が見つかりました🔍:
棟板金の紛失
棟板金が完全に紛失しており、下地が露出した状態でした。このまま放置すると、雨水が屋根内部に浸入し、構造部分に深刻なダメージを与えるリスクがあります💧。
コロニアル屋根の劣化
屋根の表面は黒ずみが目立ち、広範囲にわたり苔が生えていました。また、湿気を含んでいる様子が確認され、屋根材の防水性が大幅に低下している状態でした。
雨漏りリスクの増大
この状態を放置すると、雨水が屋根材や下地を通り抜け、室内への雨漏りが発生する危険性が高まります⚠️。
早急に棟板金の交換、屋根材の洗浄・補修、そして適切な塗装を施す必要があります。これにより、屋根の耐久性を回復させ、雨漏りリスクを抑えることが可能です✨。
赤外線カメラを使用して外壁を調査した結果、以下の問題が確認されました🔍:
シーリングの劣化による雨水の侵入
シーリング材が経年劣化で硬化し、ひび割れが発生している箇所から雨水が内部に侵入している状態でした。
内部構造への影響
水分が内部に溜まると、防水シートが損傷し、建物の構造材に湿気やカビが広がるリスクがあります💧。これにより、建物全体の耐久性が低下し、さらなる修繕が必要になる可能性があります。
早期対応の重要性
この状態を放置すると被害が拡大するため、早急に劣化したシーリングを撤去・打ち替えし、雨水の侵入を防ぐ補修が必要です。内部の乾燥を促し、防水性を回復することで、建物の健康を保つことができます✨。
お住まいの安心を守るため、適切な修繕プランをご提案しますので、ぜひお気軽にご相談ください😊!
調査の結果、雨樋全体に以下の問題が見られました:
ひび割れやゴミ詰まり
雨樋の各所にひび割れが確認され、ゴミが詰まっている箇所もありました💧。この状態では雨水が正常に流れず、溢れ出た水が建物の基礎部分に影響を及ぼす可能性があります。
建物への影響
雨樋が機能しない状態が続くと、基礎部分に雨水が滞留し、構造全体の劣化や湿気によるダメージが懸念されます。
現地調査で確認した問題点を基に、以下の工事内容をご提案しました:
オーナー様の予算を若干オーバーしてしまったため、雨戸塗装には在庫塗料を使用する提案を行い、ご納得いただきました。
屋根塗装では、タスペーサーを使用して縁切りを行い、毛細管現象による雨水の吸い上げを防止しました💧。これにより、雨漏りのリスクを軽減し、屋根の排水性能を確保しました。
塗装工程
この工程により、屋根は耐久性と防水性が向上し、長期間安心してお住まいいただける状態になりました😊。
軒天塗装
軒天には防カビ・防藻性能を備えたマルチエースを採用しました。明るく清潔感のある仕上がりを実現し、汚れに強い耐久性を付加しました🌟。
これらの施工により、付帯部全体が美しく保護され、建物の見た目と機能性が向上しました😊。
外壁塗装では、以下の塗料と方法を使用し、一工程ごとに丁寧に施工しました🎨:
下塗り:エポパワーシーラー
下地にはエポパワーシーラーを塗布。塗料の密着性を高め、上塗りがしっかり定着するように下地を整えました✨。
上塗り:シリコンREVO(3回塗り)
上塗りには高耐久シリコン塗料のシリコンREVOを採用。ローラーを使用し、一工程ごとにムラが出ないよう丁寧に塗り重ね、美しい仕上がりを実現しました😊。
劣化していた雨樋をすべて新しいものに交換しました🔧。これにより、以下の効果が得られました:
交換後の雨樋は耐久性が高く、今後も長く安心してご使用いただけます😊。
交換した雨樋は、建物全体と色を合わせるために塗装を施しました。これにより、雨樋が外壁や屋根と調和し、美しい仕上がりとなりました🎨。
さらに、雨戸も塗装を行い、色褪せや汚れをリフレッシュ。耐久性を向上させながら、美観を保つ施工を実施しました✨。
電気ボックスも塗装を行い、外観の統一感をアップ。細かな部分まで配慮することで、建物全体が新築のように美しく仕上がりました😊。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.