
2025.07.05
皆さん、お疲れさまです。 街の屋根やさん土浦店です。 屋根の塗装工事を実施した行方市の現場で、今回は外壁を塗装した事例を紹介していきます! ▼前回のブログはこちら 行方市で屋根や軒天を塗装、遮熱効果のある塗料を使うメリットは? 家を建ててから時間が経つと、いつの間にか外壁の汚れが…

こんにちは。街の屋根やさん土浦店です。
今回は小美玉市の現場で、屋根の塗装工事を行なった様子をご紹介します。
▼前回のブログはこちら
小美玉市で屋根の棟板金を交換。台風が来ても飛ばされる心配のない棟に!
新築から21年を迎えた屋根には苔がびっしり生え、美観に影響を及ぼしていました。
そこで今回は、苔が生えた屋根を美しく甦らせた方法と屋根の塗装で使用した「スーパーシャネツサーモF」という塗料についてご紹介します!
<街の屋根やさんのお客様との10のお約束>
コチラが屋根の塗装を行う小美玉市の現場になります。
まずは塗装の工程に入る前に高圧洗浄機で屋根を洗浄し、長年かけて蓄積した汚れを綺麗に落としました(^o^)/
特に屋根に密集していた苔は根元から丁寧に除去し、防水性を回復させましたよ!
高圧洗浄で屋根を綺麗にしたら、タスペーサーと呼ばれる部材を取り付けていきます。
タスペーサーはスレート屋根のように、薄い屋根材が使われている屋根に設置して、隙間を確保するための部材です。
屋根材同士が重なる部分には隙間があって雨水の逃げ道になっていますが、塗料で塞がれてしまうと屋根の中に水が溜まり、野地板や防水シートを腐らせてしまうことがあるんですね(´・ω・`)
今回はタスペーサーを設置したので、雨水の逃げ道も塞がれませんよ!
小美玉市の屋根塗装では、紫外線や雨風に強いスーパーシャネツサーモFという屋根用フッ素塗料を採用。
【スーパーシャネツサーモFの特長】
・赤外線を反射し、室内の温度上昇を抑制
・紫外線や雨風によるダメージをカット
・変色や褪色のリスクを大幅に低減
スーパーシャネツサーモFは遮熱性能が高い塗料で、室内の温度上昇を抑える効果が期待ができるため、暑い夏も快適に過ごしたい方にはおすすめの塗料です♪
屋根専用の下塗り材と上塗り材をそれぞれ2回づつ塗布して、均一でムラのない仕上がりを実現しました☆彡
スレート屋根のなかには苔を放置すると劣化が早まり、ひび割れや変形を引き起こすものがあります。
苔が生えたからといって必ずしも屋根に悪影響を及ぼすとは限りませんが、修繕が必要か悩む時は実績豊富な弊社までご相談ください(o^^o)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.