
2025.09.27
ビス固定で強度アップ!安心して暮らせる屋根に生まれ変わりました 土浦市の皆さまこんにちは、街の屋根やさん土浦店です。 前回のブログでは、棟瓦を解体して古い木材や土台を撤去した様子をお届けしました。 今回はいよいよ新しい下地を入れて瓦を積み直し、工事が完成するまでの様子をご紹介しま…

かすみがうら市にお住まいのお客様から、
「屋根から白い塊が落ちてきて怖いんだけど…」というご連絡をいただきました。
ご紹介くださったのは、以前からお付き合いのある業者さん。
同時に、「外壁にもヒビが入っていて、気になる様子だった」とのことでした。
高所カメラで屋根の様子をお客様と一緒に確認すると…
📌 漆喰(しっくい)がボロボロになって剥がれ落ちている状態でした。
漆喰は、瓦のすき間を埋めて雨水の侵入を防ぐ大事な部分。
しかし長年の風雨や日射で劣化し、雨水を吸ってしまうことで剥がれやすくなります。
さらに…
📌 谷瓦(たにがわら)と呼ばれる屋根のV字部分が浮いていて、雨水が入りやすい状態になっていました。
今回の屋根修理では、次のような対応を行いました👇
古い漆喰をすべて撤去
新しい漆喰を丁寧に塗り直し
雨水の吸い上げを防ぎ、瓦の固定力も回復✨
漏水リスクがある浮いた瓦を調整・固定
水の通り道を整えて、排水性を確保
屋根の不具合は、風災・雪災・地震などが原因とみなされると火災保険の対象になります。
今回も保険申請をサポートし、20万円の保険金がおりました!
せっかく足場を建てるなら…ということで、外壁塗装も同時にご依頼いただきました。
高圧洗浄で長年の汚れ・コケを除去
スムースエポでひび割れ補修
下塗り:ホワイトフィーラー(ひび割れ追従型)
上塗り:シリコンREVO(高耐候)
お客様が特に気にされていた「コケ対策」として、
アステックペイントの防藻添加剤をプラスしています✨
雨戸・戸袋・シャッターBOX
雨どい
破風板・軒天も外壁と同じ仕様で統一感UP
外壁塗装とセットで行うことで、仕上がりがとても美しくなります🌈
👉 雨漏りや劣化が進んでいるなら、まずは屋根からの対策がおすすめ!
同時に外壁も施工すれば、足場代を1回で済ませることもできますよ。
「屋根から何か落ちてきた…」
「瓦がズレてるかも…」と感じたら、まずはプロの目で確認することが大切です!
📷 高所カメラや赤外線カメラで、見えない部分もしっかり点検します。
もちろん、お見積り・ご相談は無料です😊
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.