2025.08.07
石岡市のお客様からのご相談!屋根外壁現地調査のご依頼 石岡市のみなさまこんにちは。街の屋根やさん土浦店です。今日の現場ブログは石岡市で行った現地調査の様子をお届けします! 「屋根の端の木のところ、塗装がペラペラ剥がれてきちゃって…それと、雨どいの流れが悪くて気になっ…

「外壁の汚れや色あせが気になってきたので、一度見てもらえませんか?」
とお電話をいただいたのが、今回の調査・ご提案のスタートでした。
お話を伺うと、インターネットで「行方市 外壁塗装」と検索し、
「地元で信頼できる業者に相談したい」と、いろいろなサイトをご覧になったとのこと。
その中で弊社 霞美装のホームページを見つけ、雰囲気や施工事例がわかりやすかったことからお問い合わせいただいたとのことでした😊
地域密着で外壁・屋根・雨漏り・雨どい修繕まで対応している私たちにとって、こうしたお問い合わせはとても嬉しいです。





行方市の現場では外壁の色あせだけでなく、雨樋を固定している金具(受け金具)のサビが大きく進行していました。
サビによって金具が少し緩み、白い雨樋には錆色が移ってしまっている状態です。
見た目の印象も悪くなりがちですが、それ以上に固定力の低下が心配なポイントです⚠️
金具がサビて強度が落ちると、雨樋をしっかり支えられなくなります。
✅金具が外れてしまう
✅雨樋の勾配がズレる
こうした不具合が起きると、大雨の際にあたりが水浸しになったり、流れが悪い状態に落ち葉の蓄積などが重なってオーバーフローという水があふれる現象を起こしてしまうこともあります🌧️
雨樋が正常に機能しない状態が続くと、外壁に雨水が伝い、汚れや雨染みができやすくなります。
さらに悪化すると、外壁内部への浸水=雨漏りにつながるケースも💦
今回は、見た目の美観を保つだけでなく、住まいを守るためにも修繕が必要なタイミングでした🔧✨
まずは錆びていた金具をすべて取り外し、新しいものへと交換しました。
部分的な補修ではなく、一連の金具をしっかりと整えることがポイントです。
今回使用したのは、防錆性に優れた雨樋金具。
✅サビに強く、耐久性が高い
✅長期間、形状の安定が保てる
これにより、これから先も安心して雨水を流せる状態が整いました✨
交換した金具に合わせて、雨樋全体の塗装も実施しました。
塗装は見た目を整えるだけでなく、紫外線や雨から樋を守り、寿命を延ばす大切な工程です☀️💧
使用した塗料仕様は以下の通りです。
✅高対候性のあるマックスシールド
✅ケレン作業で密着性をアップ
✅上塗り2回でしっかりカバー
細部は刷毛、広い面はローラーを使い分け、ムラのない丁寧な仕上がりを心がけます🎨
今回は雨漏り修繕のほか、屋根塗装・外壁塗装も併せてご依頼いただきました。
そのため、雨樋金具の交換作業はサービス対応✨とさせていただきました。
まずは、錆びていた雨樋の金具(デンデン)を新品に交換しました。
長年の風雨によって金具が劣化し、錆が広がっていたため、しっかりと固定し直します。
交換直後は、新しい金具と既存の雨樋・外壁の色との差があり、錆汚れも少し目立ちますね👀
このあと外壁塗装を終えたタイミングで、雨樋の塗装仕上げをおこなっていきます。
見た目の美しさだけでなく、防錆と耐久性の向上も兼ねた大切な工程です🛠️✨
雨樋塗装に使用した塗料は、耐候性・光沢保持性に優れたマックスシールドシリーズ。
外壁のデザインに調和するよう、付帯部である雨樋もブラウン系で統一しています。
外壁と雨樋の色味を合わせることで、全体にまとまりが生まれ、より上品で美しい仕上がりとなります😊
塗装前には、ケレン作業をおこないます。
この下地処理によって塗料の密着性がぐんと高まり、長持ちする仕上がりにつながります🧰✨
使用したマックスシールド塗料は、耐候性と光沢保持性に優れ、紫外線による色あせや劣化を防いでくれる高品質塗料です☀️
また、汚れが付きにくく、美しいツヤが長く続くのも特長のひとつです。

雨樋の金具交換と塗装が完了しました!
サビで緩んでいた金具を新しくし、全体の強度もバッチリ💪
塗装後は、サビの目立っていた部分もすっかりなくなり、雨樋全体に美しさが戻りました。
外壁との色合いも美しくまとまり、お住まい全体の印象がグッと引き締まりました🏠✨
今回の行方市のお住まいでは、雨樋金具のサビ補修と雨樋塗装のほか、
雨漏り修理・外壁塗装・屋根塗装もあわせてご依頼いただきました。
それぞれの工事の詳細は、別の施工事例ブログでご紹介しています👇
「どんな色に塗り替えたの?」「雨漏りの原因はどこだったの?」など、
より詳しい内容が気になる方は、ぜひそちらの記事もご覧ください😊
📝行方市で凹凸のある金属屋根の折板屋根を塗装!遮熱&防水性アップ!雨漏り防止
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.