2025.09.20
軒天の補修とベランダの防水工事で、家全体を守る 石岡市のみなさまこんにちは!街の屋根やさん土浦店です。今日の現場ブログは石岡市のお客様宅で施工した剥がれた軒天の修理とリボール防水材を使用した防水工事の様子をお届けします☆彡●現地調査の様子:石岡市で軒天の破損から雨漏りがサーモグラ…

行方市のお客様より、
「外壁の汚れや色あせが気になってきたので、一度見てもらえませんか?」
とお問い合わせをいただきました。
インターネットで 「行方市 外壁塗装」 と検索した際に、
地元で信頼できそうな業者を探していた中で 霞美装のホームページを見つけてくださった とのこと😊
現地調査を行うと、外壁だけでなく 「軒天(のきてん)」に傷み があり、一部が腐食している部分が見つかりました。





しかし今回のお住まいでは、塗膜が劣化して防水性が失われており、
雨水を吸って軒天がボロボロに…💦
表面が剥がれ、板がふやけて変形している部分もありました。
サーモグラフィーで確認すると、痛んだ軒天部分が青く表示され、
水分が残っている💧ことが分かります。
端の軒天は剥がれ落ちる一歩手前😨
このまま放置してしまうと、
🚨板の落下による危険
🪵内部木材の腐食
🌧雨漏りの発生
🐜シロアリ被害のリスク
🕊穴から鳥や小動物が巣を作り、糞害が出る可能性
など、住まい全体に影響が及ぶおそれがあります。
まずはボロボロになった軒天材をすべて撤去します。
指で押すだけで崩れてしまうほど劣化しており、
長期間にわたり雨水を吸い続けていたことが分かりました。
つぎに新しい軒天材への張り替え
撤去後、下地の状態を確認し、不燃材のケイカル板(ケイ酸カルシウム板)を使用。
湿気に強く、軒天補修に最適な建材です💪
使用した塗料は、水性の「マルチエースⅡ」
耐候性・防カビ性に優れ、湿気の多い環境にも強い塗料です☀️
塗装作業を始める前に、まずは養生(ようじょう)を丁寧に行いました🧼
外壁や窓、駐車場の床など、塗料が付着してはいけない部分をしっかり保護します。
この作業は、一見地味ですがとても重要な工程です。
どんなに美しく塗装しても、養生が不十分だと仕上がり全体の印象を損ねてしまいます。
「塗る前の下準備」をしっかり整えることで、軒天の塗装もムラなく、美しい仕上がりに繋がるんです🎨
軒天は外壁とのバランスを考え、明るく清潔感のある白色で仕上げました✨
色味を統一することで外観全体が引き締まり、すっきりとした印象に。
軒天塗装には耐候性・防カビ性に優れたマルチエースを使用することで、雨染みの出来ていた軒天も綺麗が長持ちすることでしょう。
マルチエースは湿気の多い環境でも劣化しにくく、長期間美しい状態を保つことができます☀️
上塗りは2回に分けて丁寧に施工し、塗膜の厚みと均一性を職人が細かくチェックしながら仕上げました。
1回目で下地との密着を高め、2回目でツヤと保護力をしっかり定着。
こうした二段階の工程により、見た目の美しさはもちろん、
長い間美しい状態を保つための耐久性も確保しています💪

施工完了後、一部で腐食していた軒天や、雨染みが目立っていた部分もすっかりきれいに✨
真っ白で明るい軒天に生まれ変わり、防水性もばっちり回復しました☀️
新しく張り替えた軒天は真っすぐに整い、外観全体がぐっと引き締まった印象に。
白色の軒天が光を反射して、建物全体がより明るく清潔に見えるようになりました🏠✨
「軒天の色が変わって気になっていたので、きれいになって良かった!」
と、お客様にも笑顔で喜んでいただけました😊
長年気になっていた部分が改善され、「これで雨の日も安心」と安心されたご様子でした☔️💖
今回の劣化の主な原因は、「塗膜の劣化」と「雨水の吸い込み」でした。
軒天は外壁や屋根よりも普段あまり目につかない場所ですが、
実は湿気や雨風の影響を最も受けやすい箇所のひとつです。
塗膜が劣化して防水性が失われると、雨水を吸い込みやすくなり、
内部の木材まで湿気がまわって変色・ふくれ・剥がれなどの症状が進行します。
特に行方市は、湖が近く湿気が多い、風向きによって雨が吹き込みやすいといった地域特性があるため、軒天が傷みやすい環境と言えます。
このような地域では、塗装の定期点検やメンテナンスが特に重要になります🏠✨
次のような症状が見られたら、軒天の劣化が進んでいるサインかもしれません。
⚠️ 表面の剥がれ・ふくれ
🌫 黒ずみやカビの発生
🎨 変色・シミ
🪵 板の浮き・落ちかけ
🌧 雨のあとにシミが広がる
軒天はお住まいの「健康」を支える大切なパーツ。
雨風や湿気の影響を最も受けやすい部分のひとつです。
早めの点検と補修によって、将来的な修繕費を大幅に抑えることができます🏠✨
霞美装では、軒天の張り替え・塗装をはじめ、外壁・屋根塗装、雨漏り点検・補修・修理、雨樋交換など、外まわりの工事を一括で対応しています💪
「軒天が変色してきた…」
「最近、ボロボロになってきた気がする…」
そんなときは、無理に判断せず、専門スタッフによる無料点検をご利用ください😊
お住まいの状態を丁寧に確認し、状況に合った最適なご提案をいたします。
無料点検・お見積りはいつでもお気軽にご相談ください✨
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.