
2025.06.09
雨漏りが発生していた土浦市の現場で、今回は屋根と付帯部の塗装工事を行なった様子をご紹介します。 ▼前回のブログはこちら土浦市でシーリング打ち替え!雨漏りの原因を取り除き、外壁も塗装してゆず肌仕上げでピッカピカに 土浦市の現場ではセメントが主成分のスレート屋根が使われていますが、広…

笠木は、お住いのベランダにある、ベランダ外壁の上部をカバーする部材のことです。
では捨て笠木とは何でしょうか?
捨て笠木は、昔はなく、最近の新築施工時に設置されているものです。
捨て笠木は、笠木の下に配置される板金で、万が一笠木から雨水が浸入した際にもさらに防ぐための予備的な防水層として機能します。
通常の笠木は上部ビス打ちはしませんが、捨て笠木は二次防水で見えない部分なのでわかりやすく打ってあります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.