
2025.07.08
皆さん、お疲れ様です!街の屋根やさん土浦店です。 今回は、石岡市の店舗の屋根を断熱効果のある塗料で塗装した様子をご紹介します。 ▼前回のブログはこちら 石岡市の店舗の屋根塗装にGAINAをご提案。金属屋根は夏に気温が上がりやすいって本当!? 金属製の屋根は太陽からの熱…

皆さん、こんにちは。街の屋根やさん土浦店です(^^)/
今回は、石岡市の店舗で屋根塗装を行なった続きを紹介したいと思います。
▼前回のブログはこちら
石岡市の店舗屋根塗装にGAINA(ガイナ)を採用!断熱塗料のメリット・デメリット
石岡市の店舗の屋根には、パラペットといって屋根の外周部に立ち上がった壁がありました。
ここでは、そんなパラペットとあわせて軒天の塗装をしたときの様子をお届けします。
<街の屋根やさんのお客様との10のお約束>
パラペットは基本的に、傾斜のない陸屋根(ろくやね)や屋上などに設置されることが多い壁。
ただし、今回の店舗のように傾斜のある屋根でも、看板を立てたるためにパラペットを設置しているケースがあるんですね('ω')ノ
石岡市の現場では、このパラペットも屋根と一緒に塗装を行うことになりました。
まずは、下処理を施したパラペットにローラーで下塗り塗料を塗布しますよ!
パラペットの塗装は、屋根同様、日々日光や雨風に晒されている箇所なので、当然ながら劣化します。
基本的には、屋根とあわせて塗装によるメンテンナンスをおススメしています!
塗膜が剥がれてくると雨水が侵入して、雨漏りの原因にもなるため、シーリング補修と定期的な塗装で寿命を伸ばしてくださいね☆彡
パラペットも屋根と同じ、高耐久なGAINA(ガイナ)で施工させていただきました(^^)/
石岡市の店舗では、軒天の塗装も行いました。
軒天はお客様がお店に入る時に通る場所。そんな軒天が劣化していると、お客様が見上げた時にみすぼらしく感じてしまうかも・・・。
屋根や外壁と一緒に塗装しておくことで、建物の美観が向上しますヾ(≧▽≦)ノ
パラペットも軒天も建物を守っている大事な部分ですが、一生、塗膜が剥がれないわけではありません。
劣化症状によっては、雨漏りの原因となって建物の寿命を縮めてしまうため、定期的なメンテナンスで寿命を伸ばしましょう!
街の屋根やさん土浦店では、屋根だけでなく、パラペットや軒天の塗装も承っています。
無料調査では建物全体の点検を行ったうえで最適なプランをご提案いたしますので、石岡市周辺の塗装工事なら実績豊富な当社にお任せください(^^)/
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.