
2025.04.21
遮熱効果のあるフッ素塗料で高耐久の屋根へ 石岡市のみなさま、こんにちは。街の屋根やさん土浦店です。今回の現場ブログではスレート屋根の中・上塗りの様子ご紹介します☆彡 築25年で初めての屋根塗装メンテナンスを行っている石岡市のお客様宅。前回のブログでは下塗りまでの様子をお伝えしまし…

今回のお問い合わせは、小美玉市のお客様から。
「イナバのガレージにサビが出てきたけど、こんな小さい工事をどこに頼んでいいかわからない」と悩まれていたそうです。
自分で塗ろうかとも考えたけれど、
「何を塗ればいいかも分からないし、うまくできるか心配…」と困っていたとのことでした。
そんな中、私たちにお問い合わせいただきました😊
現地を見させていただき、
ガレージ全体にサビが広がっていること
完璧なグレードではなく、サビたらまた塗るスタイルがコスパ◎なこと
を説明し、
コストを重視したシンプルな塗装プランをご提案しました!
工事金額は35万円(税込)。
ご提案書を見てご納得いただき、ご契約となりました✨
工事の一番最初は、高圧洗浄です。
水の力で、ガレージにこびりついた
ホコリ
汚れ
サビの浮き
をきれいに落としていきます🌟
この作業を丁寧にすることで、あとから塗る塗料がしっかり密着するんですよ!
次は、ガレージ全体にさび止め塗料を塗っていきます。
さび止め塗料は、鉄をサビから守るバリアの役割をしてくれるんです!
目に見えないけれど、とても大事な工程です✨
ガレージのすみずみまで、ムラなくきっちり塗っていきました。
さび止めが乾いたら、
次は上塗りを2回行います!
1回目は、色を付けて膜をつくる作業。
2回目は、さらに重ねてツヤと耐久性をアップさせます✨
これで、ガレージ全体がきれいな色にそろい、雨や風にも強くなりました!
ガレージ本体だけでなく、シャッターも塗装しました!
シャッターは動かす部分なので、
薄すぎず
厚すぎず
適度な塗膜に仕上げることがポイントです😊
見た目もピカピカになり、お客様も「まるで新品みたい!」と喜んでくださいました!
工事がすべて終わったあと、
「思っていた以上にきれいに仕上がってびっくり!」
「金額も納得できたし、安心してお願いできました!」
と嬉しいお言葉をいただきました✨
小さな工事でも、大切な財産を守るお手伝いができることが私たちの喜びです😊
今回の工事では、
高圧洗浄できれいに下地を整え
さび止め塗装+上塗り2回できれいに仕上げ
シャッターも含めてしっかりリフレッシュ✨
小さな工事でも、**ていねいに・早く・確実に!**を心がけています。
「ガレージのサビが気になる」
「どこに頼んでいいかわからない」
そんなときは、ぜひ私たちにご相談ください🏡🌈
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.