- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
何度(10~15年)も塗装を行うわけでもないので、仕事が丁寧かどうか、また金額がどれくらいか気になりました。
- 弊社をどのように探しましたか?
- 近隣で弊社が塗装作業を行っているのを見て、実際にそのお宅に聞いてみたところ、良い印象を受けてご依頼いただきました✨あとは、ネットで検索しました。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 分からない点はきちんと説明していただけたので、安心しました。
土浦市で5年前に屋根・外壁塗装を行ったお客様宅に、【5年点検】でお伺いした様子をご紹介します🏠✨
弊社では、施工後もお客様が安心して暮らせるよう、1年・3年・5年・7年・10年の無料点検サービスを実施しています🛠️
外壁や付帯部や外壁目地のシーリング部分にも大きな傷みはなく、前回の施工の効果が長持ちしていることが確認できました。
お客様も「やっぱり前回きちんとやってもらってよかった」と、安心されたご様子で、引き続き定期点検の大切さもご理解いただけました😊
ガスケット(外壁の目地にあるゴム部材)と軒天部分には、内側からサビが浮いている状態が見受けられました。
📣 お客様には、「内側からのサビなので、表面だけきれいに補修することが可能です」とご説明し、今回は見た目を整える軽補修を行いました🎨
換気フードの一部に、表面のサビが出ていた箇所がありました。
外壁のコーナー部分には、細かなクラック(ひび割れ)が確認されました。
このまま放置すると雨水の侵入やさらなる劣化につながる恐れがあるため、今回はシーリング材を使用してクラックをしっかりと埋める補修を行いました🔧
使用したのは、前回の塗装と同じ材料。色味や質感を揃えることで、補修跡が目立たない自然な仕上がりを実現しています🎨
見た目の違和感もなく、安心して今後もお住まいいただける状態になりました😊
軒天の一部に、内部からサビが浮き出ている箇所が見受けられました。放置してしまうと塗膜の剥がれや美観の低下、さらなる腐食のリスクもあるため、早めの処置が重要です。
サビの進行を抑える防錆塗料を下塗りとして施工しました。
仕上げには、軒天専用の防カビ・防湿効果のある塗料を使用し、色ムラのない自然な仕上がりを実現しました✨
お客様からは、
💬「気になっていたけど、どうしたらいいか分からなかった部分まで丁寧に見てくれてよかった✨」
💬「定期点検があるから、何かあっても安心だね!」
と、うれしいお言葉をいただきました😊
最後に点検の大切さ
点検は、施工後の経年変化を確認し、住まいを長く守るための大切なタイミングです。
ほんの小さな異変でも、早期に対処することで大きな修繕を避けることができます💡
弊社では、「工事が終わったらお付き合いも終わり」ではなく、
その後の安心と快適な暮らしを支える存在でありたいと考えています。
点検や住まいのことで気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください📞✨
工事内容
何度(10~15年)も塗装を行うわけでもないので、仕事が丁寧かどうか、また金額がどれくらいか気になりました。
塗装前よりも明るい色になったので、パッと明るい印象の家になりました✨
営業や職人さんが、色々な疑問や不安に丁寧に対応していただいて、とても良い会社だと思いましたた。
また、「不具合時は今後もご連絡ください」との対応に安心していただけました😊
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.