現地調査では、玄関ドア・鉄部・ポリカ波板の状態を細かくチェックしました🔍
さらに、ポリカ波板には経年劣化による黄ばみや細かいヒビが多数見られたため、張り替えをご提案させていただきました✨
土浦市にお住まいのお客様より、
「玄関ドアや鉄部の塗装が色あせてきたんです」
「ポリカ波板も劣化してきて、強風や雨のときに心配で…」
というご相談をいただきました🏠✨
玄関まわりは、毎日目に入りやすく、お客様を迎える“家の顔”ともいえる場所。
また、風雨や紫外線の影響を受けやすいため、知らず知らずのうちに劣化が進みやすい箇所でもあります💦
そこで今回、現地調査に伺い、状態をしっかりと確認させていただきました🔍
お住まいの大切な部分を、安心して使い続けられるよう丁寧にご提案していきます!
現地調査では、玄関ドア・鉄部・ポリカ波板の状態を細かくチェックしました🔍
さらに、ポリカ波板には経年劣化による黄ばみや細かいヒビが多数見られたため、張り替えをご提案させていただきました✨
玄関ドアには塗膜の色あせと細かなキズが見られ、見た目だけでなく耐久性の面からも再塗装が必要な状態でした。
次に、霧除けや雨戸などの鉄部ではサビの発生が確認され、こちらも防錆処理を施したうえでの塗装が必要です。
見た目の美しさだけでなく、機能性や耐久性も考慮した最適なメンテナンスプランをご案内いたします😊
玄関ドア塗装|美観と耐久性を両立した仕上がりに🎨
玄関ドアは毎日使う場所であり、住まいの“顔”とも言える大切な部分です。
今回はドアは木製で、表面に経年劣化による色あせが見られました。まず、表面に付着した汚れや剥がれかけた旧塗膜をケレン作業で丁寧に除去し、塗料がしっかり密着する下地を整えました。
その後、下塗り・上塗りの2工程で丁寧に塗装を実施。
今回は木目をあえて活かさず、しっかりと色をのせることで、モダンで重厚感のある印象に仕上げました✨
玄関の印象がぐっと引き締まり、お住まい全体の雰囲気がより洗練された印象になりました😊
鉄部塗装|サビ対策も万全に!💪
霧除けや雨戸などの鉄部には、ケレン作業 → さび止め塗装 → 上塗りという3ステップでしっかりと施工を行いました。
まずは、ケレン作業でサビや古い塗膜を丁寧に除去し、下地を整えます。
その後、防錆効果の高いさび止め塗料を塗布し、さらに耐候性に優れた塗料で上塗りを実施。
これにより、美しい見た目だけでなく、サビの再発を防ぎながら長期間にわたって鉄部を保護できる仕上がりとなりました✨
上塗りには、遮熱効果を備えた高機能塗料を採用。太陽光による屋外温度の上昇を抑え、熱の蓄積を軽減する工夫を施しました🌞。これにより、見た目の美しさだけでなく、夏場の室内環境の快適さにも一役買います。
塗り継ぎ手が目立たないよう丁寧に塗布しながら、塗膜にしっかりとした厚みを持たせることで、ムラのない均一な仕上がりに。高い美観と耐久性を兼ね備えた、安心の塗装が完成しました✨
ポリカ波板の張り替え|安心の耐久性と明るさを両立☀️
経年劣化により、黄ばみやヒビが目立っていた既存のポリカ波板は、すべて新しいポリカーボネート板に交換しました🔧。
今回は、耐候性に優れたクリアタイプを採用。
紫外線や風雨に強く、長期間にわたって美しさと強度を保てる素材です。
明るさをキープしつつ、安心感のある屋根材へと生まれ変わりました😊✨
「玄関まわりが見違えるようにキレイになってうれしいです!」
「細かい部分までしっかり施工してもらえて、とても安心できました」
と、うれしいご感想をいただきました😊✨
現場に関わった職人も、「喜んでもらえて本当によかった」と嬉しそうでした!
今回のように、玄関ドアや鉄部、ポリカ波板などの部分的な補修でも、
お住まいの美観がぐっと引き締まり、住まいへの安心感もアップします。
雨風からの保護
サビや経年劣化によるトラブルの未然防止
など、住まいの耐久性を守る大切な役割も果たしてくれるんです。
土浦市やその周辺地域で
「ちょっとした補修だけど、ちゃんとした業者にお願いしたい」
「家の印象を整えたいけど、大掛かりな工事は避けたい」
そんな方は、ぜひ一度私たちにご相談ください📞✨
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.