
2024.04.02
かすみがうら市にお住いの皆様こんにちは(*^^*)街の屋根やさん土浦店です!今日のブログでは破風板板金巻き工事をご紹介します。破風板について…の説明も少し書かせていただきましたので最後までお付き合いよろしくお願いいたします! 亀裂が入った破風板!? かすみがうら市の…

土浦市のお客様より、「外壁塗装を考えている」とのお問い合わせをいただきました🏡✨。
現地調査を行ったところ、木製の破風板が著しく劣化していることが判明しました💦。
雨樋の裏側の破風板はそこまで劣化していなかったのですが、雨樋がない部分の破風板は特に傷んでおり、塗装では長持ちしない状態でした。
そこで、お客様に板金巻きによる補修をご提案し、施工することになりました🔧✨。
今回の破風板も、長年の雨風によってダメージを受け、塗装では補修しきれない状態でした。
破風板は、屋根と外壁の間を守る重要な部分ですが、雨風や紫外線の影響を受けやすく、劣化が進みやすい場所でもあります💦。
特に木製破風板は塗装だけでは耐久性が不十分なことがあり、板金巻きをすることで長期間安心して暮らせる状態にできます!
「破風板の塗装が剥がれてきた」
「破風板の劣化が気になる」
「メンテナンスを減らしたい」
そんな方は、ぜひ無料現地調査をご利用ください!
✅ 現地調査で適切な補修プランをご提案
✅ 塗装と板金巻きの違いも詳しくご説明
✅ 強引な営業なし!お客様に合った工事のみご提案
土浦市での破風板補修・外壁塗装はお任せください🌟!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.