2025.01.25
下塗り塗料はアステックペイントの「サーモテックシーラー」を採用! こんにちは。街の屋根やさん土浦店です。今回の現場ブログは石岡市で実施した築30年天窓付きスレート屋根下塗り時の作業様子をご紹介します!石岡市のお客様宅これまでのブログ▼・石岡市で汚れが付着したスレート屋根の調査~築…
塗装(中塗り・上塗り)ができる状態に屋根材を補修調整する下塗りを行います。
必要な下塗り剤は屋根材の種類、屋根の劣化症状や進行具合などによって異なります。
棟板金(金属)の下塗りにはサビ止を塗ります。
使用している錆止塗料はSKマイルドボーセイです。
鉄、亜鉛めっき鋼、アルミニウムなどの各種金属に対して優れた密着性を示すとともに、各種旧塗膜との密着性にも優れているため、新築、改装を問わずに使用できます。
特殊変性エポキシ樹脂と特殊防錆顔料の相乗効果により、優れた防食性を示します。
......?????(難しいですね、、皆様は分かりましたか???)。
要約すると、、、
だいたいの金属に使えて塗膜との相性も良くて金属が腐食するのも防いでくれちゃう優れものですね( ´艸`)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.