
2025.09.30
こんにちは‼️街の屋根やさん土浦店・霞美装です✨️🏠️✨️土浦市のお客さまから工場の鉄骨階段の塗り替え工事のご依頼を受けました👷♂️従業員の皆さまが高頻度で使用するので耐久性と安全性を維持したいというご希望がありました‼️全体的に赤褐色になっていてサビが広がっているのが…

土浦市のお客様は、以前に外壁塗装を施工させていただいた方からのご紹介でご相談をいただきました。
「知り合いがどこの業者に頼めばいいか分からず困っているようなので、一度見てあげてほしい」とご連絡をいただき、さっそく現地調査へ🏠
現地では、お住まいの塀・トップライト・ウッドデッキに関する劣化が見られ、塗装による保護と美観の回復をご提案いたしました。
A. はい、塀だけの部分塗装も承っています。今回のように外壁塗装と一緒に行うこともできますし、「塀だけ色褪せて目立ってしまっている」などのご相談もよくあります。劣化状況に合わせて下地補修や塗料のご提案を行い、美観と耐久性を両立した仕上がりにいたします。
A. トップライト(天窓)は雨漏りリスクが高い箇所のひとつです。既存のシーリングが劣化すると、わずかな隙間から雨水が浸入し、天井や木部の腐食につながることもあります。今回はトップライトのまわりを点検し、劣化していたシーリング材を部分撤去→高耐久タイプを打ち替えて防水性能を回復させました。
A. 木部は紫外線や雨風にさらされると色あせ・ささくれ・腐食が進みやすいため、定期的な塗装メンテナンスが効果的です。今回は、ウッドデッキ表面を研磨+清掃したうえで、木部用保護塗料を2回塗布し、自然な風合いを残しつつ、撥水性と防腐性を高める仕上がりにしました。デッキの種類によって塗料や仕上げ方法も変わりますので、お気軽にご相談ください。
A. もちろん可能です。塀だけ・ウッドデッキだけ・トップライトの補修だけなど、どんな小さな工事でも無料で現地調査・お見積りいたします。劣化が軽微なうちに対応することで、大規模修繕を防ぐことにもつながりますので、お早めの点検がおすすめです。
施工前には、塀・トップライト・ウッドデッキそれぞれの材質や劣化状況を確認する現地調査を実施しました。
🧱 塀にはコケや排気ガスによる汚れの付着、一部に**ヘアクラック(細かいひび割れ)**も見受けられました
トップライト周辺では、既存シーリングが硬化・劣化しており、防水性が著しく低下している状態
🌳 ウッドデッキは日焼けによる退色や、表面のささくれ・荒れが顕著で、木材が乾燥・劣化していました
お客様のご希望とご予算もヒアリングした上で、以下のような最適な補修・塗装プランをご提案し、ご納得のうえで施工内容を決定しました。
塀:洗浄+クラック補修+下塗り+上塗り2回
トップライト:劣化シーリングの部分撤去・打ち替え施工
ウッドデッキ:ケレン(表面研磨)+木部用塗料で2回塗り
細部まで丁寧にご説明することで、安心して工事をお任せいただける形となりました。
まずは高圧洗浄機を使って、塀全体に付着していたコケや汚れを徹底除去しました。
しっかりと汚れを落とすことで、塗膜の密着性が高まり、塗料の効果を最大限に発揮させることができます。
下塗りには、ヘアクラック(細かなひび割れ)に追従する柔軟性のある微弾性フィラーを使用。
これにより、将来的なひび割れの進行を抑え、美しい仕上がりを長期間維持できるようになります。
上塗りには、外壁と同様に超低汚染リファインを採用✨
雨だれや汚れが付きにくく、塀のように道路に面した場所でも高耐候・高防汚性をしっかり発揮します。
色味も建物全体と調和するようコーディネートされ、統一感のある美しい外観に仕上がりました。
トップライト(天窓)のサッシと窓ガラスの接合部に、新たにシーリング材を充填しました。
経年劣化により一部のシーリングが切れてしまっており、このままでは雨水がサッシのすき間から室内側に侵入する可能性がありました。
古くなったシーリングをしっかりと補い、柔軟性と防水性に優れたシーリング材で丁寧に仕上げ。
見た目も美しく整い、雨漏りのリスクを大幅に低減することができました。
トップライト(天窓)まわりは、雨漏りの発生リスクが非常に高い部位です。
特に、トップライト(天窓)と屋根材・サッシの取り合い部分は、シーリング材の劣化や施工不良・経年劣化による隙間から、知らず知らずのうちに雨水が侵入してしまうケースが多く見られます。
しかし、トップライト(天窓)は屋根の高所に設置されているため目視点検が難しく、劣化の初期段階では発見が遅れやすいという問題があります。
🔍 弊社では、こうしたトップライト(天窓)まわりの見落とされがちなリスク部位にもしっかりと着目し、
シーリングの打ち替えや補修を丁寧に実施することで、雨漏りの予防・再発防止につなげています。
ウッドデッキは屋外にあるため、紫外線・雨・湿気・カビ・害虫といった多くの劣化要因にさらされています。
今回の現場では、洗浄後に表面を軽くケレン(研磨)処理し、木材のささくれや汚れを丁寧に整えました。
そのうえで、木部保護塗料「キシラデコール」を使用して塗装を実施。
木材の呼吸を妨げずに内部まで浸透
防腐・防カビ・防虫・撥水効果を発揮
自然な木目を活かした美しい仕上がり
ウッドデッキのように人が触れる・歩く・座る場所には、見た目の美しさだけでなく安全性や耐久性も重要です。
弊社では、こうした木部塗装も専門的な知識と技術で丁寧に対応しています✨
すべての作業を終え、塀・トップライト(天窓)・ウッドデッキが清潔感あふれる美しい仕上がりに整いました✨
劣化が進んでいた箇所も補修を施し、機能面でも雨漏りや腐食に備えた安心のお住まい環境となりました。
弊社では、外壁や屋根の塗装はもちろん、
塀やウッドデッキ、トップライト(天窓)まわりなど、部分的な塗装・補修工事にも柔軟に対応しています。
「塀にヒビやコケが出てきた…」
「木部が傷んでるけど、どこに頼んでいいか分からない」
「窓まわりの防水が気になる」
そんなお悩みも、まずはお気軽にご相談ください!
📞 現地調査・お見積りは無料で対応しております!
土浦市をはじめ、周辺地域での塗装工事はぜひ弊社にお任せください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん土浦店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.