利根町でモニエル瓦のケラバの取り直しの工事を施工しました
利根町のお客様よりお問い合わせがありました。先日の地震で屋根が心配になり、ご自身で下から点検してみたところ、屋根のケラバ部分の袖瓦が下にこぼれ落ちそうになっている箇所があるので、点検してほしいというご依頼でした。さっそく登ってみたところ、ケラバを固定している釘が数か所抜けそうになっていて、下地の垂木も腐食が進んでいるところがありました。お客様に状況を説明し、ケラバの袖瓦を一旦取り外し、下地の垂木も新しく差し替えてから瓦を元に戻してビスで再固定する工事を提案し、施工することになりました。また前回、外壁塗装工事を施工してから年数もかなり経っているので、外壁屋根塗装工事も施工することになりました。
端のケラバ部分の袖瓦を固定している釘が抜けそうになっており、下地の垂木も腐食が進んでいます。大きい地震など来たら下に落ちてしまうかもしれません。
上から見ても袖瓦が落ちそうな感じです。建物の築年数も経っているのでケラバの袖瓦を全箇所取り外して直すことになりました。
ケラバの袖瓦を一旦取り外しました。瓦が割れない
ように取り外すのに注意して慎重に施工しました。取り外してみたところ、鳥の巣など出てきました。
下地の垂木も数か所腐食が進んでいたので、全て差し替えました。
袖瓦を元の状態に戻していきます。今度は釘を使わずビスで固定していきます。この時もきつく締めすぎると瓦が割れる心配があるので慎重に作業していきます。
ケラバの袖瓦を全て元に戻した状態です。天候も安定していて途中で雨もあまり降られることなく順調に作業は進みました。後は外壁と屋根を塗装していけば、今回の工事は全て完了です。
9時~18時まで受付中!
0800-808-8783