
2020.11.07
工事前の写真になります。屋根工事になりますので、足場が必要になります。ご自宅前の道路は車がすれ違いができないので、近隣にお住まいの方にはその旨を伝え、ご挨拶させていただきました。工事期間は、足場を含め実質5日間になります。 屋根の棟板金をはがしました。今回の工事はもともとの屋根材…

利根町で何度か色々リフォーム工事させていただいているお客様より2階の部屋の雨漏りで困っているとお問い合わせがありました。以前は、雨が降ると毎回雨漏りするのではなく、台風の時など風が強く雨が吹き込むような時によく雨漏りがすると言われてました。ただその日は大した雨でもないのに、天井から雨がポタポタとが落ちてきたと驚いていらしゃいました。後日、屋根に登らして頂き点検したところ、特に屋根材の破損個所は見当たらず、雨が吹き込みそうな箇所もありませんでした。そのため築年数も古いのでコロニアルのルーフィングの劣化による毛細管現象が雨漏りの原因であることをお客様に説明し、カバー工法によるガルバリウム鋼板の屋根材を貼ることを提案し、施工することになりました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん取手店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.